osakanasannの日記

ジャズなど

練習用エチュード

苦手なキーと得意なキーに差がありすぎる気がしたのでエチュードをつくることにした。
ほんとの絶対音感はないんだけど、6%くらいの絶対音感が相対音感が育つのを邪魔している気がする。
とりあえず得意なキーでよくつかう動きを一通り打ち込んだエチュードをつくった。
どう活用するかはやりながら考える。

なんとなくわかっちゃう

オーストラリアの大学生のブログより

On the Giant Steps front, I have memorised the 1st chorus of Coltrane's solo and have started taking it around 12 keys, in particular the lead in bar of the solo which he repeats a number of times. I'm playing it at about 240bpm. The Kenny Solo I have learnt it the way that Will Vinson told me I should learn it which is all aurally and with the CD at speed. I still make mistakes on a few of the lines and occasionally forget whole chunks, and it is much harder, but I most definately feel the benefit from doing it this way.

 参照:THE SAXOPHONE DIARIES: Back In to it #2

 

まあウィルビンソンは一般的なこと言ってるだけともいえるけど、個人的には、彼とか、マークターナー、ベンファンゲルダーとかは他のプレイヤーと比べてもものすごい数のコピーをしてきたんだろうなと思っている(この三人が似てるとか言うつもりは一切ない)。

 

今どんな演奏しててもしてきたかどうかはよくわかっちゃう。

 

www.youtube.com

なに聴いたっていいじゃない

 

以下はパットメセニーのインタビューの一部。

 

Mostly what I hear now are guitar players who sound a little bit like me mixed with a little bit of Sco and a little bit of Frisell, using a couple of amps onstage with a little bit of delay. Then they say they don’t listen to me or Sco or Frisell; all they listen to is Grant Green. I kind of go, “Really?” (laughs)

 Pat Metheny | Vintage Guitar® magazine

 

パットメセニーは、「今の若手ギタリスト~しがち。それに対してパスクァーレグラッソはすごい」って話をしてて、今から書くこととは別の話。

 

好きだ・良く聴くっていうものとその人の演奏が物理的に全然違うなあって思うことがある。

それがなにを意味するのかはよくわからない。

けどたぶんそんなに悪いことじゃないとは思う。

 

www.youtube.com

 

 もちろんその逆でもいい。

2016年印象に残ったアルバム

 

2016年の間に新しく聴いたアルバムは100枚以上あるはず。

でも、一部始終をちゃんと聴けてるわけじゃないし、印象に残ってるのって一部なのよね。。。

その中でも特に印象に残ったものをいくつかピックアップします。

 

 

◇Aaron Parks - Invisible Cinema

f:id:osakanasann:20170102021145j:plain

 

・Release - 2008 ・G - Mike Moreno

・B - Matt Penman・Ds - Eric Harland

アーロンパークスに良くお世話になった年だった。リーダーのshadows等はもちろん、マットペンマンのcatch of the day、ウィルビンソンのsmalls等サイドマンの時も全部たくさん聴きました。

 

◆Gilad Hekselman - Words Unspoken

f:id:osakanasann:20170102021218j:plain

Release - 2008 B – Joe Martin 

Ds – Marcus Gilmore Ts – Joel Frahm

ギターも良く聴いた。ジョナサンもラーゲも良く聴いたのだが、今年買って印象に残っているのはこれかな。

 

◇Reinier Baas - More Socially Relevant Jazz Music

f:id:osakanasann:20170102021237j:plain

Release - 2011 AsBen Van Gelder, Maarten Hogenhuis

 

◆Will Vinson - Perfectly Out Of World

f:id:osakanasann:20170102021325j:plain

Release - 2016 Pf - Gonzalo Rubalcaba B - Matt Penman

Ds - Jeff Ballard G - Mike Moreno Vo - Jo Lawry

Per - Jamey Haddad  Strings - The Mivos Quartet

今年発売。この人アレンジをたまに他の人に提供していたりするので、さすがにストリングスをつかった曲もかっこいい。

4年前くらいに彼を聴いたときは意味わからんと思ったのだが、一転、音色、フレーズ、作曲、ここ二年でもっとも好きなアルト奏者。

 

 

◇Walter Smith Ⅲ - Still Casual

f:id:osakanasann:20170102021339j:plain

Release -2014 Pf - Taylor Eigsti G - Matthew Stevens

B - Harish Raghavan Ds - Kendrick Scott Tp - Ambrose Akinmusire

友人が去年からすごく推していたので気になっていた。見ただけで「はいはい、かっこいいだろうね」という感じの旬なメンバー。ドラムのドコドコが気になる面はあるが、曲も演奏も基本的にすばらしい。ちなみに三世のフレージングはあまりマネしたいとは思わない。

 

Miles Davis - At Plugged Nickel

f:id:osakanasann:20170102021401j:plain

Release - 1976 Ts - Wayne Shorter 

Pf - Herbie Hancock B - Ron Carter Ds-Tony Williams 

いわゆる黄金クインテット。文句なしにかっこいい。今更買ったのかという感じだけど、ハービーのアイディアのすごさに驚かされた。

 

◇Ben Van Gelder - Among Verticals

f:id:osakanasann:20170102021434j:plain

Release - 2016 AsBen Van Gelder B – Rick Rosato

最近出た気持ち悪くて気持ち良いアルバム。ちゃんと聴く余裕がないので、意味ないなと思いながらなんにも考えないで聴いている。

 

◆David Binney -  Barefooted Town

f:id:osakanasann:20170102023534j:plain

Release - 2011 Tp - Ambrose Akinmusire
Ts - Mark Turner Pf - David Virelles
B - Eivind Opsvik Ds - Dan Weiss

現在55才のNYアンダーグラウンドアルトおじさんのアルバム。ミゲルゼノン(40才)等に比べ、マニアックなかっこよさがある。いろんな曲を書けるしできるのだが、その中で一本筋が通った演奏が好き。

 

 

こう見ていくと、2016年発売アルバムがあんまりない。2016年ではメルドーの新譜やジョシュアとメルドーのデュオとか買って聴いてるんだけど、期待通り(素晴らしい)といった感じだった。あと、トムハレルとグラスパーはまだ買ってから聞けてない。