osakanasannの日記

ジャズなど

Dolphin Dance その2

 

 

 今回は27小節目以降についての個人的メモ


やはり私のような音痴はちゃんと一度分析しないとだめです。

 

前回メモはこちら

 

osakanasann.hatenablog.com

 

 

|Dmaj7/E|Cmaj7/E|Dmaj7/E|Cmaj7/E|

1小節目は言わずと知れた=Esus

2小節目はただのCmaj7の展開形

3~4は繰り返し。

 

最後の4小節

|D♭maj7/E♭|Bb13(♭9)/E♭|A♭maj7(#5)/E♭|G7(#5)|

1小節目は上と同じ=E♭sus

 2小節目はハンコックのソロのフレーズはBbのコンディミ感があるけど、ハンコックのヴォイシングを聴くとEbのハーモニックメジャーっぽい。師匠はG=ソシレをハンコックは聴かせたかったのではと。

3小節目は、するとAbのハーモニックメジャー。ハンコックのソロはまんま。こちらもC=ドミソが印象的。2小節目同様ハービーが大好きなヴォイシングの形。

 

 

 

しかしあらためてこの演奏聴くと最強すぎる。

ハンコックが嫌っていたらしいG.コールマンのソロもいいですし、そのときのハンコックのバッキングもめちゃかっこいいです。



Herbie Hancock - "Dolphin Dance"(Maiden Voyage,1965)